Sponsored Link
インド旅行に向けて色々と準備していますが、その中でも気になっていたのが海外旅行保険とクレジットカードです。
Sponsored Link
この記事の目次
今回の海外旅行は保険に入ろうかと悩みました
今まで海外旅行に行くときに保険って入った事が無かったんです(汗)今持っているJALカードの付帯保険だと心細い感じ・・・、というか付帯保険はほとんど意味が無い感じ。さらに、今回は今までで一番難易度が高いと思われるインド・・・。
ちなみに、JALカードの付帯保険の内容は、
- 傷害死亡・・・1,000万円
- 傷害後遺障害・・・30~1,000万円
- 救援者費用・・・100万円
傷害治療費用、疾病治療費用なんかは含まれていないので、これは海外旅行保険に入るしかないかなぁと・・・。
でも、意外と料金が高かったりします。費用を考えると、入るの止めようかなぁ、でも、インドだしなぁ、という葛藤が・・・。
そんな時、検索していると、
充実の海外旅行保険を備えたクレジットカード
傷害死亡・後遺障害・・・最高500万円ではあるものの、
- 傷害治療費用・・・200万円
- 疾病治療費用・・・270万円
- 賠償責任・・・2,000万円
- 救援者費用・・・100万円
- 携行品損害・・・20万円
傷害・疾病治療費用が充実している、さらに年会費がず~っと無料!というカードがあるではありませんか!
それがエポスカードです。
これだけ保険が充実していれば、別途海外旅行保険に加入しなくてもいいかな、というカードです。
また、クレジットカードには、VISA、MasterCard、JCB、ダイナース、アメリカンエクスプレスの国際ブランドがありますが、エポスカードはその中でも普及率(?)が高いVISAブランドです。
JALカードはJCBなんですが、やっぱり海外に持っていくならVISAは外せない、ということで、一石二鳥な感じ。
エポスカード、入会特典や色々な割引が受けられる
- マルイで年4回開催されるマルコとマルオの7日間で10%OFF
- 全国10,000店以上の店舗で優待が受けられる
- 入会特典で最大5,000円分のポイントプレゼント
マルイがあなたのお住まいの近くになかったとしても、10,000店以上の店舗で特典が受けられ、入会特典で最大5,000円分のポイント、さらには入会金、年会費はず~っと無料、これは作らない手はないですよね。
余談ですがApple Pay(アップルペイ)も対応済みらしいです。
入会の申し込みをしておいたので、あとはカードが届くのを待つのみです。取りあえず、こんなメールが来たので出発までには間に合いそうです。最短即日発行というのもありがたいですよね。
クレジットカード以外にインド旅行で準備したもの
インド用(?)に病院で処方してもらった薬(レボフロキサシン錠500mg)
ウェットティッシュ(除菌タイプ)
温度計(酷暑らしいので、どの位かと思って(笑))
チェーンロック(スーツケースを柱にくくりつけておく用)
日焼け止め
ビーチサンダル・サングラス(モンベルのサンダル、面白い形状をしていますが、結構履きやすいです。)
◎モンベル 1129476・ソックオンサンダル
|
スキミング防止ケース(安いのも売っていましたが、あまり安すぎて大丈夫?みたいな感じがあったので、これを買ってみました。)
【5/8 9:59までポイント2倍】【送料無料】TROIKA トロイカ トラベルケース レッドペッパー 母の日 母の日ギフト トロイカ パスポートケース カードケース データセーフ DATA SAFE NFC RFID保護機能 スキミング防止システム ペンケース ボールペン付き 情報保護
|
開くとこんな感じ
カードは右側に9枚、これだけ入れば問題ないですね。左上のクリップは何だろう?また、真ん中にはボールペンが・・・。
キャップ(?)を外すと、プラスドライバーが出現!〇部分を上に持ち上げると、
マイナスドライバーが出現!ん~~、何に使うのか分かりません(汗)。また短めのペンにはメモリが付いています。これまた何に使うのか・・・。ちなみに、ヘッドは、スマホタッチペンです。
変圧器(全世界は回れませんが、一応全世界対応というやつを購入)
カシムラ 海外用変換プラグ サスケ/ブルー NTI-13【日本国内使用不可】 取り寄せ商品
|
これ以外では、こまごまとトイレットペーパー、ティッシュペーパー、ボールペン、メモ帳、水着といった感じになります。
さぁ、あと2週間ちょっと、随分と盛り上がってきましたよ~\(^o^)/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Sponsored Link