Sponsored Link
今日は、ちょっと気になっていたハンバーグ屋さんがあったので行ってきました。場所は、神奈川県横浜市西区浅間町1-20-7 林ビル 1F、店名は「グリルアラベル(GRILL ALABELL)」です。
Sponsored Link
隣が「林屋」さんというお肉屋さん、そこが運営しているハンバーグ屋という事のようです。食べログの評価は「3.55」とかなり高評価です!
横浜駅と平沼橋駅からどちらも徒歩約15分位の場所になります。
伺ったのが13時頃だったんですが、店内は満席でしたが、タイミングが良かったのか、すぐに案内されました。ちなみに、店内はテーブル席のみで5つで、かなりこじんまりとしています。
グリルアラベルのメニュー
ランチのオーダーは、
- サイズを選ぶ(サービス:160g、オリジナル:210g、ビッグ:300g、1ポンド:450g)
- ソースを選ぶ(デミグラス、オニオン、トマト、和風)
- トッピングを選ぶ(有料)
- ソフトドリンクを選ぶ(平日はソフトドリンクサービス)
今回はオリジナル(210g)、オニオンソースでオーダーしました。
グリルアラベルのハンバーグ
オーダーして待つこと数分、まずはサラダの登場です。
続いてスープ
さて、問題はここから・・・
満席だった事を考慮しても、料理が出てくるのが遅すぎです。鉄板をアツアツにしなければならなかったりと、色々な手間はあるのでしょうが、なかなか出てこない・・・。
隣の席の学生さんたちは、どの位待っていたのか分かりませんが、先に提供されたドリンクを飲み干していました。
まだかなぁ、とまっていると、やっと厨房の方から、手でお肉をペッタンペッタンする音が聞こえ始めてきました。
やっとかぁ、と思っていると、矢継ぎ早に待っていたお客さん全てにお料理が提供・・・。わたし達よりも先に入店していた学生さんたち、わたしたちよりも後に入店してきたサラリーマン数名、一気にお料理が・・・。
もう少し要領よくできないものかなぁ、なんて感じた次第です。
で、ハンバーグがこれ!!
和牛100%だそうです。若干中に赤身が残っていますが、提供されてから1分程度待つようです。
待つこと1分いざ・・・
ほんのりピンクですが、気にせず実食。ソースが付いてはいますが、テーブルに塩と粗挽きの胡椒が置いてあったので、提供された時に「まずはそちらから」と言われ、塩と胡椒で食べてみました。
アラベルの感想
玉ねぎなどが入っているハンバーグはチョット苦手なので、牛100%というのは良かったです。しかし、ここは和牛を使われているとの事だったんですが、和牛のどの部位を使われているのかは分かりませんが、食べ進めていくうちに脂がかなりくどく感じるハンバーグでした。
和牛じゃなくてもいいかなぁ、という感じ。あとソースは4種類から選べて、今回はオニオンでしたが、これ、ソースいらない感じです。
塩と胡椒で十分!他のソースは分かりませんが・・・。
Sponsored Link