Sponsored Link
今回の旅は、四国(徳島→香川→高知→徳島)です。なぜ四国?という点ですが、JALの「どこかにマイル」と言うので徳島空港までのチケットになったので、徳島から香川、高知と回ってみました。
Sponsored Link
旅行の記事については、おいおいアップしていこうと思っているのですが、がるる氷(GARuRu KO-RI)については、ちょっと物申したい事があったので先に書いてみようと思います。
がるる氷(GARuRu KO-RI)をご存知ない方もいると思うので、簡単に紹介すると、2016年4月3日に大阪でオープンしたかき氷屋さんです。かき氷マニアの「ゆっきーさん」が店長をやっているお店です。
マニアが店長を務めるだけあってか、お店は人気店となり、大阪以外にも出店しています。その一つが高知にもあり、今回の旅行で組み込んだんです!
場所はここ・・・
高知県高知市帯屋町1-15-15
高知駅から徒歩では厳しい感じはしましたが、路線バスが走っているので、高知駅から「蓮池町通り」か「はりまや橋」まで行けば、そこからなら徒歩で可能です。
お店の外観です。とってもカワイイ佇まいです。ここで一つ「あれ?」と思った事が・・・。行ったのは夏真っ只中だったんですが、お店のドアが開きっぱなしなんです。
かき氷屋さんなので、真夏とは言え、クーラーガンガンで店内冷え冷えだと問題があるでしょうから、ある程度クーラーを効かせてドアを開放しているんだろうなぁ、という感じでいざ入店してみました。
店内に入ってみると、「あれ?ちょっと暑くない?」という印象です。とは言うものの、店内も混んではいなかったので、すぐに注文したものが出てくれば問題無かなぁ、という感じで、早速オーダーです。
料金は前金制でレジで注文をします。お目当てのイチジクのかき氷は、残念ながら売り切れだったので、イチゴとティラミスのかき氷にしてみました。
イチゴとティラミスにしてみました、とサラッと画像を載せてみましたが、注文してからなかなか出てこなかったんです(泣)
なんだか暑くてボ~~っとしちゃったので、どの位待っていたかは定かではありませんが、店内は暑くて暑くて気分が若干悪くなっちゃいました。
隣で待っていた人達は、地元の人だったのかは分かりませんが、それほど暑い素振りを見せてはいませんでしたが、他県からやってきた私たちにとっては、高知の厚さもさることながら、店内の暑さには本当にやられた感じです。
お店で働いているスタッフの人は大丈夫なんだろうか?とスタッフの人を眺めながら店内を見渡してみると・・・
クーラーに見慣れないブレード(?)が付いてるではありませんか!客席はアツアツですが(私たちだけ?)、厨房にはクーラーの風が行き渡っているようです。
寒いよりも暑い方が、かき氷を美味しく食べられるのでしょうが、これはちょっとないなぁ、と思った次第です。地元の方たちは高知の暑さに慣れているので大丈夫なのかもしれませんが、観光客も来ることはあるでしょうから、もう少し考えてくれてもいいかなぁ・・・。
それにしても本当に暑かったです・・・。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Sponsored Link