Sponsored Link
あなたは日焼けすると、すぐに黒くなるタイプですか?それとも真っ赤になって腫れて黒くはならないタイプ?真っ赤になってそのあと黒くなるタイプ?
どうして同じ日焼けでも差がでるのか・・・。自分の肌に合わせたスキンケアもしっかり理解して、日差しを浴びた日は日焼けが酷くならないようにちゃんとケアしましょうね。
Sponsored Link
日焼けってどうしてなるの?
もともと肌の中にある、肌を黒くする素になっているメラニン色素が紫外線を吸収しようと増えるのが日焼けして黒くなる原因です。体に悪い紫外線を、遮ってくれるためにメラニン色素が増えるのですが、それが肌の再生サイクルの時に消えないと色素沈着し、シミやそばかすの原因になります。
日焼けすると肌が火照って、後から皮がむけてくることもありますよね。あれはまず、強い紫外線や日差しの熱に当たって皮膚の水分がなくなり、やけどと同じ状態になっているんです。その後、皮がむけるのは皮膚の細胞が水分不足になって死んでしまったということです。
黒くなる人、赤くなる人どう違う?
この二つの現象、名前があるそうですよ。まずすぐに肌が黒くなるタイプは「サンタン」と言います。サンタンタイプの人はメラニン色素の生成が活発で強い日差しを浴びた時にメラニン色素が紫外線を防いでくれます。私もこっちのサンタンタイプで、毎年毎年、春になってようやく肌が白くなってきたな~!と思うとまた夏がきてすぐに黒くなってしまいます・・・。
もう一つ、強い日差しを浴びても黒くならず、皮膚が赤くなりヒリヒリ痛むタイプの人は、「サンバーン」と呼びます。
もともと色白でメラニン色素が少なく、肌が敏感なタイプの人がなる日焼けです。肌が紫外線に弱く、皮膚細胞がすぐにやけどを負ってしまうんです。このタイプの人は後から皮がむけてくることが多いです。
そして、メラニン色素が紫外線を防いでくれないので肌の奥に入っていってしまうため、あまり紫外線を浴びると後々肌のたるみなどの原因になるそうです。
外出やレジャーの後、ケアをよりしっかり行いたいのはサイバーンタイプの人です。元から色白の人って憧れますが、大変な一面もあるんですね。勿論サンタンタイプの人もそのまま放っておくと色素沈着するのでケアは必要ですよ。
外で遊んだ日、帰宅したらするべきこととは?
まずは日焼け止めをクレンジングで優しく優しく落とします。ただでさえ、紫外線に当たってボロボロのお肌、決して肌をゴシゴシしてはいけません!出来れは、水ベースの低刺激クレンジングがオススメです。
次に冷やしたタオルで顔のほてりを取ります。冷蔵庫で冷やしたタオルでも良いですし、保冷剤を包んだタオルでも良いですし、繰り返し使えるクールフェイスマスクでもオッケーです。
その後、低刺激化粧水をコットンにたっぷり含ませ、そっと肌に置きます。入念なスキンケアではなく、あくまで化粧水に顔を浸けるイメージで、叩き込ませたりしてはいけません。広がるフェイスマスクを使って低刺激の化粧水を染み込ませたものならパックしても良いと思います。
普段通りのスキンケアに戻すのは強い紫外線を浴びた2~3日後からです。それまでの間は、出来れば敏感肌用のスキンケアを使って、肌がひりひりしないか様子を見ながら元に戻していってくださいね。
ジュポン化粧品 ハーブクレンジングウォーター
![]() ジュポン化粧品 ハーブクレンジングウォーター 200ml
|
ビフェスタ うる落ち水クレンジング
![]() ビフェスタ うる落ち水クレンジング アイメイクアップリムーバー 145ml
|
おすすめ低刺激化粧水
肌に水分を与えることを目的としたシンプルな化粧水がオススメです。肌をこすったりせず、化粧水だけ2~3回使ってまずは乾いた肌の表面を労わりましょう。
ナチュリエ スキンコンディショナー(ハトムギ化粧水)
【品薄】イミュ ナチュリエ スキンコンディショナー500ml 無香料 無着色 ( ハトムギ保湿化粧水 ) ( 4903335695254 )※お一人様最大3点限り
|
天使の美肌水 さっぱり
天使の美肌水 さっぱりタイプ 携帯サイズ(110ml)
|
へちま水 (ヘチマ水) 私の部屋 オーシマスキンローション
【送料無料】(※北海道・沖縄・離島を除く)《デリケートなお肌にもやさしく安心》2本セット へちま水 私の部屋 オーシマスキンローション〈ヘチマ水〉
|
トプラン アロエ化粧水
【倉庫直送品】 トプラン アロエ化粧水 500ml ★人気商品!
|
民間療法の昔からの智恵で、日焼け後にはアロエの化粧水が良いと言われています。作り方は簡単!
アロエを約20㎝用意して、とげをとって、細く輪切りにします。そして、精製水50㏄の中に入れて一晩冷蔵庫へ入れておきます。その後1週間位で使いきってくださいね。
日焼け後にはこれをコットンに染み込ませて使います。日常的に使うなら、アロエと精製水以外にグリセリンを小さじ一杯入れるのがおすすめです。
アロエは育てるのが簡単でどんどん大きくなっていくので一家に一鉢置いておくと何かと便利ですよ~。アロエは皮をむいて、中のゼラチンのような部分をそのまま肌に乗せるのもおすすめで~す。
精製水
【第3類医薬品】【最大1,000円OFF期間限定クーポン 6/11 迄】★ご奉仕品★健栄製薬ケンエー精製水ワンタッチ式(P)500ml【ドラッグピュア楽天市場店】【RCP】
|
アトマイザー 生活の木 青色PETスプレー 100ml
生活の木 青色PETスプレー 100ml
|
アロエ
キダチ アロエ 2株セット アロエ 木立アロエ 観葉植物 キダチアロエ 食用 食べれる アロエ
|
植物性グリセリン
【5日間限定★3980円以上送料無料!】グリセリン 植物性 植物性グリセリン 473ml NOW/美容・コスメ・香水/スキンケア/化粧水・ローション/NOW正規販売代理店【6/9(金)10時〜6/14(水)10時迄】
|
よく間違われるケア方法は?
一番やってしまうのが、パッティングで美白化粧水を肌に叩き込むことです。日焼け後は肌がものすごいストレスを受けていて、肌自体がとっても弱っているので強めにパッティングすることは逆効果です。
もう一つ、私も気持ちがよくて冷やしたマスクでよくやっていたのですが、シートマスクも控えるのが○だそうです。
火照った顔に冷たい美容液は気持ちいいんですよね~・・・しかし、先ほどの理由と同じで肌が弱って肌バリアがボロボロなので美容成分が肌に刺激を与えてしまって湿疹などが出る原因になる可能性があります。夏は紫外線対策の勝負シーズンです。この季節を乗り切って綺麗な肌を目指しましょうね!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Sponsored Link