Sponsored Link
白髪染めはうまくいった!
でも、色持ちを良くするためのアフターケアはどうしたらいいの?
アフターケアって必要なの?
Sponsored Link
せっかく染まったと思ったのにすぐ色落ちしてしまった・・・シャンプーで洗い過ぎなのかな~?
今回は、白髪染めをした後の色んな疑問にお答えします。
この記事の目次
染めた後のアフターケアは必要か?
ケアは絶対に必要です!
せっかく高い料金を払って美容室で染めても、その後のケアを怠るとすぐにまた美容室に行くことになります。
自宅で自分で染めている人も、アフターケアを怠り、クリームタイプの白髪染めでブリーチ剤と一緒になっている白髪染めを頻繁に使うと、どんどん頭皮にストレスがかかり白髪が急速に多くなることもあるんです。
白髪は加齢原因のものの他に、ストレス起因のものもあるので、地肌を労わることは大事です。
アフターケアって何をしたらいいの?
白髪染めに合ったシャンプーを使用し、出来れば白髪染めトリートメントを定期的に使い、色持ちをキープすることです。
白髪染めトリートメントは単体では染まりにくいものが多いですが、一度しっかり白髪染めした髪の毛を保護し、髪のダメージを軽減しつつ上から重ね塗りしていくために、トリートメントタイプはベストな白髪染めなんですよ。
髪もケアされ、白髪の色持ちも良くなります!
サスティ白髪用利尻ヘアカラートリートメント 200g | ||||
|
LPLP (ルプルプ) ヘアカラートリートメント ダークブラウン 200g | ||||
|
白髪染めするならノンシリコンシャンプー
今、「ノンシリコン」をうたうシャンプーがたくさん店頭に並んでいます。
実はこの「シリコン」は白髪染めにも大きく関わってくるんですよ!
シリコンが入ってるシャンプーは、髪の毛をシリコン成分で覆ってキューティクルを作ってくれます。
ただし、この人工的なキューティクル成分があると白髪染めの染料が弾かれて入らなくなってしまいます。
白い髪の毛に黒を入れたいのに、白髪もキューティクルと言うバリアで覆われているため、染料の黒が侵入出来ないんです。
マニキュアタイプは特に染めにくくしてしまいますね。
シャンプーに記載されているシリコン成分の名前一覧です↓
- シロキサン
- シクロメチコン
- ジメチコン
- シクロペンタシロキサン
- シリカ
- シリル
- シロキ
- シラン
- ジメチコノール
- ジメチコンポリオール
- シリル化ケラチン
- ジメチコノール
- ポリマー
染める人が使ってはいけないシャンプーは?
染める人にオススメのシャンプーはノンシリコンでアミノ酸系だとご紹介しましたが、では使ってはいけないシャンプーはあるのか?
あるんです!
それは、毛髪の中に入っている染料まで洗い流してしまう「ラウリル硫酸Na」が配合されたシャンプーです。
ちなみに、ドラックストアで売っているリーズナブルなシャンプーの殆どがこれなんですよ!
他に、ラウリル硫酸よりも刺激が低くなっているものの、同じく染料を落としやすくするのが「ラウレス硫酸Na」です。
出来ればどちらも配合されていないシャンプーを選ぶことをオススメします。
オススメのノンシリコン&アミノ酸系シャンプー
mogans モーガンズ ヘアシャンプー&コンディショナー 各1本セット
アルクレイスノンシリコン 天然アミノ酸系 シャンプー お徳用 600mL 2本 セット
楽天1位★ アロマシャンプー お徳用 600mL 2本 セット/ノンシリコンシャンプー スカル… |
市販でオススメの白髪染め記事はこちら・・・
「市販でおすすめの白髪染めって?白髪染め選びは髪質を見極めて!」
「市販でおすすめの白髪染め、美容師さんに聞いて試してみました!」
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Sponsored Link