Sponsored Link
今回は、いつもと趣向が違いますが、お時間があれば覗いていってください。
Sponsored Link
今回はコンビニを含む全7店舗計13点のフライドチキンの食べ比べをしてみました。
お店、商品名、価格、重量はこんな感じになります。
店名 | 商品名 | 価格 | 重量 |
ローソン | 新黄金チキン (スパイス香骨付き) | 190円 | 117g |
新黄金チキン (しょうゆ香むね) | 190円 | 93g | |
マクドナルド | シャカチキレッドペッパー | 150円 | 85g |
ケンタッキー フライドチキン | レッドホットチキン | 270円 | 139g |
オリジナルチキン | 250円 | 82g | |
フリーエフ | 骨なしフライドチキン85g | 160円 | 85g |
サンクス | 旨辛フライドチキン | 170円 | 114g |
フライドチキン骨なし | 170円 | 102g | |
ミニストップ | ジューシーチキンプレーン | 170円 | 103g |
ジューシーチキン辛口 | 170円 | 94g | |
ファミリーマート | プレミアムチキン(サイ) | 205円 | 140g |
スパイシーチキン | 145円 | 90g | |
ファミチキ | 170円 | 98g |
それぞれの味にコメントしてみました
注)コメントは悪まで私が勝手に行っているものなので、あしからず・・・
ローソン 新黄金チキン(スパイス香骨付き)
品名に「スパイス香る・・・」と言うだけあって、とってもスパイシーで良い感じでしたが、味が濃いのでコレだけを食べるというよりは、ご飯のおかず的な感じです。
ローソン 新黄金チキン(しょうゆ香むね)
しっかりとした味が付いていてGOODですが、こちらも味が濃いので、単品で食べるというよりは、ご飯のおかず的な感じです。
マクドナルド シャカチキレッドペッパー
お肉の食感がイマイチな感じで、チキンを食べている、というよりは、チキン味のスナックを食べているような感じです。
ケンタッキーフライドチキン レッドホットチキン
部位によって異なるのかもしれませんが、今回入れて頂いた部位は、あまりレッドホット感がありませんでした。また、パサパサでイマイチな感じです。
ケンタッキーフライドチキン オリジナルチキン
ほとんど食べるところがなく、何とも言いようがないものでした・・・。
フリーエフ 骨なしフライドチキン85g
味は・・・
味は別として、品名が「・・・・85g」となっていて、自宅で軽量したら85gというのが驚きです。
サンクス 旨辛フライドチキン
肉感は抜群です。
身が厚い分、ジューシー感もあってGOODでしたが、旨辛、というか、明太子の味がしてなりません・・・。
サンクス フライドチキン骨なし
こちらも肉感は抜群なんですが、少し味が薄く感じる一品です。
ミニストップ ジューシーチキンプレーン
他のチキンと比べると、スパイシー感が少ないですが、ノーマル好きにはいいかもしれません。
ミニストップ ジューシーチキン辛口
味的には「カラムーチョ」を食べている感じ・・・。身と衣のバランスがチョット悪いかな、と言う感じ(衣が厚すぎです)。
ファミリーマート プレミアムチキン(サイ)
今回断トツの1位がコレ!
肉感、ジューシー感、衣具合、味(ハーブ感)、どれをとってもピカイチです。
ファミリーマート スパイシーチキン
スパイシーと銘打っていますが、あまりスパイシー感は無いですね。
衣も何だか変な感じ(ボキャブラリーが乏しくてすみません)で、イマイチです。
ファミリーマート ファミチキ
定番といてば定番のファミチキ!
噛むと油があふれ出てくらいジューシーで、衣は比較的柔らかい感じです。
辛いランキング
どこのお店の辛口が一番辛いのか・・・
1位:ミニストップ ジューシーチキン辛口
2位:サンクス 旨辛フライドチキン
3位:ケンタッキーフライドチキン レッドホットチキン
4位:ファミリーマート スパイシーチキン
といった感じです。
総合ランキング
どこのお店が一番好みだったか・・・
1位:ファミリーマート プレミアムチキン(サイ)
2位:ローソン 新黄金チキン(スパイス香る骨付き)
3位:ファミリーマート ファミチキ
こんな感じで、ボキャブラリーが乏しくてすみませんが、まとめてみました!
チキンの専門、ケンタッキーフライドチキンはTOP3には入ってきませんでした。
これからは、フライチキンが食べたくなったら、ファミマにゴーですね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Sponsored Link