Sponsored Link
今回は「SM city cebu」での模様をチラッとご紹介しますね!
ここでの目的は、前回ご紹介したとおり「ブコパイ」というココナッツの身を使ったパイの購入がメインです。
それ以外はブラブラとウィンドウショッピングといった感じだったんですけど、あまりにも広くて2時間ではちょっと足りなかった感じです。
Sponsored Link
さて、かなり広い「SM city cebu」ですが、ブコパイのお店はというとこんな感じです。
お店というよりは、ブースの方が合っているかもしれませんね。
取りあえずは目的の品もゲットしたので、「Jollibee」で軽くご飯を・・・。
フィリピンと言えば、「Jollibee」と「Chowking」は外せない、と思うのは私だけでしょうか・・・。
相変わらずの混雑ぶりです!
下のパスタは毎回オーダーしちゃうんですが、クタクタ麺ですが、これも意外と美味です!
パスタの上のハンバーグライスは、ソースは何とも言えないビミョウな感じでしたが、ハンバーグは意外とお肉のゴロゴロ感が残っていて美味しかったです。
さてさて、軽くご飯を食べたところで、次なる目的地へ向かいます。
次なる目的地は、「ZUBUCHON(ズブチョン)」という「レチョン・バボイ(豚の丸焼き)」お店です!
旅行前の事前調査では、地元でも人気のお店のようだったので立ち寄ってみました。
ここでは、何品かテイクアウトして、先ほど購入した「ブコパイ」と一緒にホテルのテラスで食べることにしました。
「ZUBUCHON(ズブチョン)」でのテイクアウト品はこちら。
一番上の画像が「レチョン・バボイ」です。
皮はカリッカリ、お肉はシットリ柔らかでとても美味しい一品でした。
焼きそばもそこそこ美味しかったんですが、失敗したのが最後の画像の「ガーリックライス」です。
「ZUBUCHON(ズブチョン)」以外のお店でも、何度かガーリックライスを食べたんですが、ここのガーリックライスが断トツで美味しくなかったです。
他店との違いは、他店はチャーハンのように、ご飯とニンニクを炒めているんですが、「ZUBUCHON(ズブチョン)」のやつは、ご飯の上にニンニクをトッピングしてあるだけでした。
フィリピンのお米はパサパサしているので、チャーハンには合うんですけど、そのまま食べるには慣れないと中々食べられそうにない一品です。
マクタン島に到着するまで、セブシティやマラパスクアでフィリピンのお米を食べていたので大分慣れていたとは思うんですけど、「ZUBUCHON(ズブチョン)」のガーリックライスは食が進まなかったです。
あ、そう言えば「SM city cebu」で購入した「ブコパイ」の画像を載せていませんでしたね。
これが「ブコパイ(外装)」です!
で、中身はこんな感じ!
ココナッツの身とカスタードのパイです。
出来立てで無かったので、パイ生地がサクサクしていなかったのが残念ですが、ココナッツの身の歯ごたえが何とも言えず美味しい一品でした。
こんな感じでマクタン島の初日が終了していきます。
で、翌日はメインイベント(?)の「OSLOB(オスロブ)」でジンベイザメシュノーケリングツアーです!
超接近ですよね!
途中で油断をしていたら、ジンベイアタックに会いました(汗)
その模様はまた後日アップしますね!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Sponsored Link