Sponsored Link
セブシティを出発です。
早朝、ホテルからタクシーでノースバスターミナルに向かいます。
ノースバスターミナルの入場料が10ペソ必要です。
Sponsored Link
さて、ノースバスターミナルからマヤ港に向かう方法としては、バスとバンのふた通りです。
時間優先であればバン、料金優先であればバス、という感じ。
今回はバンで移動したので、バスの値段は分かりませんが、バンは180ペソ(468円)でした。
時間的に早く到着する事が出来るバンですが、難点が一つ・・・。
バスよりも割高といっても180ペソなので、一人や二人で運行してはくれません。
バンの乗車定員にならないと出発しないんです。
ちなみに、定員ですが、後部座席と助手席を合わせると12名と言った感じでした。
出発してしまえば時間的にはバスよりも早く到着しますが、出発時間が読めないのが難点ですね。
そこで登場するのが、スペシャルバン!
車種は変わらない(笑)んですけど、ある一定金額を払うと貸切で運行してくれる優れものです。
そのお値段は・・・
3,000ペソ(7,800円)・・・。
通常のバンは、「何時に出発するか分からない」、「車の中は定員イッパイでギュウギュウ詰め」、と言うのを考えると、これも有りなのかな?と思い始め、結局スペシャルバンを頼んでしまいました。
ちなみに、所要時間は3時間6分でした。
180ペソ(一人)と3,000(一台)ペソなので相当悩みましたが、結果的には良かったと思います(*^^*)
移動途中にお店に立ち寄り、パンを購入!
何やらプリンプリンしていましたが、正体は不明です。
このパンは4個で22ペソ(57.2円)です。
さて、3時間ちょっとのドライブが終わりマヤ港に到着です。
港と言っても、みなさんがイメージするような港ではありません。
こんな感じの所です。
ポーターさんが車から船まで荷物を運んでくれます。
もちろん、有料で・・・。
かなり足場が悪いので、「自分で運ぶ~」なんて言わない方がいいですよ!
バック一個50ペソ(130円)です。
小型船に乗り込み、沖に停泊している大型船に乗り込みます!
あ、小型船の料金ですが、マヤ港から大型船まで200ペソ(520円)でした。
大型船はこんな感じです。
この船もチャーターが可能です。
チャーターで2,000ペソ(5,200円)でしたが、帰りの船は1,000ペソ(2,600円)でマヤ港まで行ってくれました。
大型船の船長さんが「帰りの予約もしていきなよ!」みたいな感じで話しかけてきますが、帰りは予約しなくていいと思います。
島にガイドさんがいるので、その人に頼むと安くしてくれます。
程なくして島に到着、少し曇ってはいますが良い雰囲気の島です。
宿泊先のホテルですが、ボートを降りた所から歩いて数分の所にあるAngelina Resortと言うホテルです。
宿泊費が安い割にはお部屋が広くてオススメです。
ホテルで一休みして島内探索に出発です。
かなり小さな島なので、歩いて回れるかなぁ、と思って歩き始めたんですが、チョット無理でした・・・。
それにしても観光客が居ないのに驚きです。
島内一周は出来ませんでしたが、3時間位歩いた中で一人も観光客、日本人とはすれ違わなかったんです!
外国に来てまで日本人には会いたくないですもんね!
と思うのは私だけ???
ちょっと小腹が空いて来たので、ごはんを食べることに・・・。
マラパスクアのホテルはイタリアのオーナーが多く、ホテルの敷地内でレストランをやっているところが多いので、必然的(?)にイタリアンが多くなっています。
ただ、地元の人が食べるようなレストランが無いわけではありません。
地元の人に聞いてみたところ「GING-GING’s」というレストランがあるよ!、との事だったので行ってみることにしました。
目立たない場所にヒッソリとありました!
店内はこんな感じです。
こちらがメニュー
85ペソ(221円)
80ペソ(208円)
60ペソ(156円)
鶏モモ肉を揚げただけなんですが、ニンニクがいいアクセントになっていてとっても美味しかったです。
ちなみに、このGING-GING’Sですが、滞在中毎日2回も通ってしまいました(笑)
島探索で疲れたので、ホテルで一休みした後にホテルのレストランで晩ご飯です!
その模様はまた次回・・・。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Sponsored Link