Sponsored Link
今回はフィリピンのマラパスクア島の旅です。
行程としては、セブ島で一泊して、早朝バンと船でマラパスクアに移動です。
Sponsored Link
まずはセブ島レポートなんですけど、いつものごとくホテルしか予約していないので、移動は自力で行はないといけません。
ホワイトタクシーを探すところからスタートです!
空港出口を出ると、いつものごとく「エアポートタクシー(黄色)」が待ち構えていて、中々ホワイトタクシーを見つけられません・・・。
「困った~~~」と途方に暮れていると、ホワイトタクシースタンドというのを発見!
場所は、空港施設から出て右に歩いて行くと発見出来ます。
地元の人が利用しているので結構並んでいますが、高額請求されるよりはいいですよね。
ちなみに、並ぶレーンが2つありますが、左の〇がプライオリティーレーン、右の〇が一般レーンになります。
マニラの空港からホワイトタクシーに乗る方法はこちらの記事からどうぞ・・・
並んでいる間に一雨降り、その後虹がダブルで出現しました!
幸先良い?スタートです。
かなりの人が並んでいましたが、20分程度で乗ることができました。
空港からタクシーで30分程移動し無事にホテルに到着です。
事前の調べでは、「空港よりもアヤラセンターというモールの方が両替レートが良い」、との情報があったので、ホテルで一休みしてアヤラセンターへ移動です。
アヤラセンターには幾つかの両替所があるようなんですが、想像以上に広くてレートが良い両替所、と言われていたところを発見する事ができませんでした。
ただ、今回両替したところは、前回よりもレートが良かったので、ひとまずオッケーという感じです。
今回のレートは、「1ペソ=2.6円」でした。
両替終了後、アヤラセンターに隣接しているスーパーマーケットに移動です。
お店に入ると果物祭り(笑)がやっていて、ランブータン、マンゴスチン、マラン、ドリアンを購入。
マランは一年のうちで一月位しか食べられる期間が無いようで、中々巡り会う機会が無かったんですが、今回は念願かなって食べる事ができました。
他には飲み物とお菓子を購入しホテルに戻ります。
ホテルに戻り荷物を片付けた後は、地元の人が集う屋台村に繰り出します。
ホテルからタクシーで70ペソ弱で到着。
中に入ると、お店が所狭しと並んでいて何処のお店にしようか迷っていると、呼び込みのお兄さん、お姉さんがひっきりなしに声を掛けてくるんです。
迷っていても仕方ないので、ビールとジュースをサービスしてくれる、というお店にイン・・・。
冷静になってお店を見渡してみると、売っているものがほとんど同じ事に気が付きました。
値段もそれほど差はないんでしょうね、きっと・・・。
オーダーしたのはこんな感じです。
鶏モモとチョリソー
甘味が強い味付けです。ご飯が進む一品です。
左隅に笹で包まれているのがご飯です。
ご飯はオーダーしていませんが、勝手に出てきて、食べた分が請求されるというシステムでした。
お魚
フィリピンでは定番のミルクフィッシュ!
フィリピンでは「Bangus」と言うそうです。
ホンビノス
お値段は全部で500ペソ!1ペソ2.6円なので、1,300円!
セブの初ご飯でした!
で、今回は食べ歩きの旅ではないんですけど、このまま帰るのもなんなんで、フィリピンのファーストフードにレッツゴー・・・。
屋台村の近くには、Chowkingがありました。
Chowkingと言えば、ハロハロです。
なぜかウベアイスではなく、バニラアイス・・・。
さらには何だか水っぽい、というか薄い・・・。
お店によってこんなにも違うの?と思いつつも完食事。
ハロハロ以外にはこんな感じ。
これで終わりかと思いきや・・・、KFCへ・・・
フィリピンまで来て、なぜKFC?と思うかもしれませんが、日本では売られていない商品があるんです。
フィリピンオリジナルっていうやつです。
前回は、「 DOUBLE DOWN DOG 」という、何とも斬新なメニューでしたが、今回は「CHIZZA」・・・。
何となく想像できそうなネーミングですよね。
これがCHIZZAです!
って、これでは分からないですよね、すみません・・・。
気を取り直してオ~プン・・・!
ちょっと見にくいですが、チキンがピザ生地の代わりになっているんです。
普通に美味しかったです!
こんなのもアリかなぁ、という一品でした。
こんな感じでホテルに戻り、スーパーで買った果物で本日は終了です。
ランブータン
見た目は「ちょっと~」みたいな感じですが、
剥いてみるとライチのような見た目です。
味はライチよりも酸味が強かったです。
マンゴスチン
最後に
マラン
剥いてみると、なんとも言えない形相ですが、食べてみると甘味が強くて美味しかったです。
こんな感じでセブ初日は終了です。
明朝はバンでマヤ港に移動して、そこから船でマラパスクアに移動します。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Sponsored Link