Sponsored Link
何度か二人きりで、デートのようなことを繰り返し、「これはもう絶対に付き合いに発展するだろう!」と男性が判断して交際を申し込んでも断られることがあります。
「二人で出かけようと誘ってOKされる」、「頻繁に二人で連絡を取る」、これが繰り返されればほとんどの男性は脈ありだと感じるでしょう。
しかし・・・
Sponsored Link
女性側は「男友達の一人」と答えることがあります。
男性が考える「脈あり」と、女性が態度に出す「脈あり」がずれることがあるんです。
じゃあ、男性側は女性にどこで相手の女性の気持ちを判断したらいいのでしょうか?
女性側の視点からまとめてみました。
そもそも女性の気持ちは浮き沈みしやすい
前提として知っていてほしいのは、女性はホルモンバランスに体調も感情も左右されやすいということです。
「生理前の女性は不機嫌」って、男性の間でも有名ですよね。
イライラしていなくても、感情も同じく浮き沈みするので、同じデートでも日によって「すごく良いデートだった!」と感動したり、「今一つ気持ちが乗らないデートだったな・・・」とテンションが低く終わることもあるんです。
数回デートして、その中で1回くらい女性の態度がおかしくてもあまり深く考えなくても良いと思いますよ。
男性にとっての交際前のデートと女性にとってのデートの違い
男性と女性では「考え方が違う」ことはよく言われています。
デパートに買い物行くこと一つでも、女性はとにかくあるだけのお店をあっちこっちに不規則に歩き回り、時間がかかりますが、男性は目的地にまっすぐ行って目的を果たしてから気になるお店をピックアップしてみて回り短時間で買い物が終わります。
これを基準に考えると、男女の恋愛差も同じです。
女性は特定の相手がいない間はチャンスがあれば、いろんな人と話してみたいと思う傾向にあります。
自分で「好きだ」とか「この人と付き合いたい」、「この人ちょっといいかも」と思っていなくても、出かけてみたら楽しいかもしれない、面白そうと思えばだいたいのシングル女性はデートに応じてくれます。
男性は逆に、自分が大なり小なりでも好意を持っていない女性とは、なかなか二人きりで出かけませんよね。
このように、女性にとってのデートと男性にとってのデートってイメージが違うんですよ。
脈ありだと思っていい女性の言動
女性が無意識に出すサインは色々あります。
「あなたなのこと嫌いじゃないよ」、のサイン、「付き合いたいなと思っている」サイン、「自分のテリトリーに踏み込んでもいいよ」、というサイン等、女性の性格や経験値によって色々ですが、女性視点の「脈ありサイン」は以下の通りです。
- 朝や日中だけじゃなく、深夜に連絡をする
- メールやLineの返信が早かったり、不在着信の折返しがメールでは無く電話で来る
- 他の人の悪口を言わない
- 知り合った頃よりボディタッチが増えた
- 同じグラスやストローから飲み物を飲む
- 自分の行きたいところばかりではなく、あなたの都合を聞いたりどこに行きたいか確認してくれる
- 次の休みの予定を聞いてきたり、近況を知りたがる
- 家族の話や生い立ちの話をしてくれる
- デートの行先で二人きりになるところに誘ってくる(カラオケ、個室での食事等)
- 帰りの電車が最終
- 手作りのものを作ってくれる
- あなたの話に否定表現を使わない
あなたのことが好きなら、あなたに嫌われないために他人の悪口を言ったりしませんし、出来るだけ一緒に居たいと思って電車の時間も門限が無ければ最終を選択すると思います。
複数回のデートを了承してくれるだけでは、脈ありだとは言い切れませんよ!
しっかり女性の難しいサインを見抜いて頑張ってくださいね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Sponsored Link