Sponsored Link
先日、所用で出かけた帰りに、武蔵小山の晩杯屋(ばんぱいや)に行ってきました。
ここは立ち飲みの居酒屋さんなんですが、何と言ってもお値段がリーズナブルというか、安過ぎ、この値段だ大丈夫なの?と思ってしまうほどのお値段です。
余談です、大井町の晩杯屋(ばんぱいや)は一階が立ち飲み、二階がテーブル席となっています。
Sponsored Link
まずは飲み物メニューからご紹介!
このお値段、内税なんですよ!
続いて食べ物メニューです・・・。
かなり衝撃を受けるお値段ですよね。
お値段だけを見るとクオリティーは二の次、みたいな感じがしなくもないですが、クオリティーも中々です。
ちなみに、メニュー左側の中断に「アジフライ」がありますが、1個だと110円なんですが、ダブルだと180円なんです!
これは、ダブルをいくしかないですよね(笑)
と言いつつ、「ダブル」と書き忘れちゃいまして、一匹になっちゃいました。
アジフライ110円
今回オーダーしたのはこんな感じです。
マグロ刺し200円、エンガワ180円(×3)(笑)!
エンガワは肉厚でゴリゴリ歯ごたえ抜群で美味しいです。
長芋浅漬け150円
マカロニサラダ130円
モロQ130円
なすしょうが130円
ジャンボまぐろメンチ250円
アジ刺し150円
レバフライ130円
ちくわ磯辺揚げ130円
くじらベーコン330円
一汐サンマ焼き150円
谷中しょうが130円
4人だったんですが、結構食べましたよね!
これで幾らだと思います?って計算すれば分かりますが、なんと
2,660円!
飲み物代は控えていなかったのでトータル金額は分かりませんが、4人で割ると1人
665円!
スゴイですよね~~~!
近所にあったら間違いなく通っちゃいますよね!
こんな感じで晩杯屋(ばんぱいや)は終了したんですが、実は、駅から晩杯屋(ばんぱいや)に向かう途中に、「鳥勇」という立ち食いの焼鳥屋さんがあったので、寄り道しちゃいました。
一本150円です。
お会計は食べ終わったお皿の串の数を数えて行います。
この画像の上の方にタレがあるの分かりますか?
串を取った後に自分で焼き鳥をこのタレの中に入れて食べるんです!
かなり楽しいお店ですが、晩杯屋(ばんぱいや)が控えているので軽めにしておきました(笑)
かなり食べましたが、なんとこの後にも・・・
蒙古タンメン中本へ・・・(笑)
辛いもの好きとしては一度は食べてみたかった「北極ラーメン」を食べてきました。
お店の辛さレベルは9のようですが、辛いもの好きには物足りないかも?
で、蒙古タンメン中本で北極ラーメンが一番かと思っていたんですが、注文した後に、お店の辛さレベル10が有る事に気が付いちゃいました。
辛さレベル9と10だと、さほど変わらないような気がしますが、そっちにしておけば・・・。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Sponsored Link