Sponsored Link
京成立石 東京下町グルメ食べ歩きパート3
さて、前回の宇ち多゛さんに続いて、今回は「 鳥房 」さんです!
ここも開店前から並ぶよ!という情報が有ったので、開店20分前には現地に到着!
Sponsored Link
すると既に、一人サラリーマン風の方が並ばれていました!
そして開店前には行列が・・・。
ちなみに、「 鳥房 」さんも、「 酔った方の入店はお断り 」と書かれていました。
「 鳥房 」さんの場所はココになります。
栄寿司さんと宇ち多゛さんの場所から、線路を渡ってすぐでした。
店内はカウンターとお座敷になっており、私たちはお座敷へ・・・。
で、「 鳥房 」さんはこんな感じのメニューですが、
一番左の「 若鳥唐揚 」というのを、一人一個オーダーしなければいけない、というルールのようです。
ちなみに、残してしまったらお持ち帰りができます!
価格は「 時価 」と書かれていますが、オーダー時に、「今日は幾らと幾らがありますが・・・」というように聞いてくれます。
今回は 680円と700円でした!
一個ずつ頼んで大きさの違いを確認すれば良かったんですが、なんせお腹がイッパイだったので小さい方を頼んじゃいました(汗)
で、これが「 若鳥の唐揚 」です。
若鳥の半身をマルマル揚げています!
スゴイ迫力!
流石に自宅ではこんな状態では揚げられないので驚きではありますが、味自体は普通・・・でした。
(あくまでも個人的な感想です)
ちなみに、お通しはこんな感じ。
鶏皮と生姜を一緒に煮込んだもののようです。
若鳥の唐揚以外にオーダーしたものはこちら・・・。
お新香▽
鳥わさ▽
ぽんずさし▽
パート1から続いてきた、京成立石食べ歩きですが、パート3で終了になります。
今回、予定していながら混んでいて入れなかったお店や、地元ならではの穴場のお店など、まだまだ色々と楽しいお店がありそうです!
次回は、京成立石駅の隣、青砥駅に住んでいる友人に地元ならではのディープな京成立石を案内してもらおうと思います!
案内よろしくね~(^_^)/
パート3は短めでしたが、この辺で終了で~す!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Sponsored Link