Sponsored Link
女性はちょっとした白髪も気になりますよね!
Sponsored Link
先日、白髪は抜くと頭皮が傷つき、抜き続けると毛根が死んでしまうという話をしました(ホントかな?)。
白髪の解決策として、根本近くでカットするか、白髪染めをする、というのが良い解決方法のようですが、染めるにしてもヘアカラーが沢山有って迷いますよね。
そこで、今回はヘアカラーについて書いていこうと思います。
自分に合った染め方、商品が見つかると何かと助かりますよね。
ぜひ参考になさってください。
まずは商品を選ぶ際に、最初に知っておきたいのが白髪染めの種類です。
それぞれの特徴をまとめてみました!
最後に、染まらないかなぁ、と思いつつも使ってみたヘアカラートリートメントをご紹介します(画像あり)。結論としては、コレいいかも!!
この記事の目次
白髪染めの種類!
◆ ヘアカラー クリームタイプ
市販や美容室で一番多く使われているのがこのタイプです。
多くは白髪が多い人、全体的に染める必要がある人が使っていますが、生え際だけの場合も対応できるので使い勝手が良いです。
@コスメのランキングでは、ロレアルパリのエクセランスシリーズが人気です。
ロレアル パリ エクセランスN クリームタイプ 6NG 緑がかったやや明るい栗色 | ||||
|
◆ ヘアカラー マニキュアタイプ
クリームタイプと違って、髪の毛の中に色を入れるわけではなく髪の毛の表面をコーティングするだけなので持続性はないけれど、皮膚への負担が少なくすみます。
サロンドプロ ヘアマニキュア スピーディ(白髪用)6 ダークブラウン | ||||
|
◆ ヘアカラー 乳液やジェルタイプ
クリームタイプよりもずっと伸ばしやすいので初めての人向けだと思います。
毛束の中にも入っていきやすいので、むらなく染められるのがポイントです。
ロレアル パリ エクセランスN 液状タイプ 7NG 緑がかった明るい栗色 | ||||
|
◆ ヘアカラー 泡タイプ
プッシュ式で出しやすく、パーマをかけている人だとスタイリングと同じ感覚で染めることが出来るので、手軽なのがメリットです。
もみこむことで、奥の方も綺麗に染まります。
使い切りタイプが多いので全体的に染める人向けです。
ビゲン ヘアカラーDX クリーミーフォーム | ||||
|
◆ ヘアカラー トリートメントタイプ
毎日のお風呂で使える気手軽さが人気です。
毎日少しずつ染まるので、生え際が目立つということがありません。
楽天で良く売れているのもこのタイプです。
ただ、このタイプのデメリットは、髪質が大きく左右してくるところです。
白髪染め スカルプD ボーテ ヘアカラー トリートメント | ||||
|
トリートメントタイプは、いわゆる剛毛タイプだと染まりにくく、毎日使っていても「 うっすら色がついた 」程度で終わる場合があります。
口コミサイトで、自分の髪質と似たような方の意見を探してから購入するのが良いですよ!
ちなみに、うちの母は・・・
剛毛タイプなんです。
友達が「 すごく良いよ~! 」と「 DHCのQ10美容液 カラートリートメント 」をすすめられましたが、ほとんど染まりませんでした(泣)
で、よくよく知人の髪質を聞いたら「 柔らかくて細め 」だというので、やっぱり髪質によって、染まりにくい、染まりやすいってあるんだなぁ、と実感しました。
DHC Q10美容液 カラートリートメント SS 170g 白髪染め | ||||
|
白髪染めと、普通のヘアカラーの違いは知っていますか?
同じヘアカラー剤ですが、黒髪用と、白髪用に作られているので、通常のヘアカラーを買っても白髪はほぼ染まりません。
本数が少なくて、短く細く目立たない白髪程度なら、黒髪用のヘアカラーで目立たないようにすることはできるそうです。
ただ、本数が目立って来たり、まとまって白髪が生えている場合は、黒髪用を使うと違和感が出てしまうので白髪用に切り替えた方が良いですよ。
染めた後、どの位もつの?
全体を染めても、髪の毛は1か月に1センチくらいずつ伸びてくるので、綺麗に保てるのは1か月程度です。
1か月って短いですよね~。
長持ちさせるためには?
美容室で全体を染め、そのあとトリートメントタイプでこまめにケアをするのがオススメです。
市販品だとどうしても色落ちしてくることが多いので、美容室で染めてリタッチは市販品、など工夫が必要なんですね。
白髪が無いだけで見た目の老け具合って結構変わるので、こまめに頑張りましょうね~。
最後に、楽天と@コスメの白髪染めランキングのURLを貼っておきます。
ご参考になさって下さい。
楽天 白髪染め ランキング
http://ranking.rakuten.co.jp/daily/507832/
@コスメ 白髪染め ランキング
http://www.cosme.net/tag/tag_id/6074/products
「市販でおすすめの白髪染め、美容師さんに聞いて試してみました!」の記事も参考にして下さい。
「市販の白髪染めで染めた後のアフターケアはコレ!美容院で染めても必須です」
ももママ的にはオススメのヘアカラートリートメント
今回使ってみたのは「@cosme 白髪染め・ヘアカラー・ブリーチ部門 第1位」「楽天総合ランキング1位」のルプルプを使ってみました!
あ(汗)、本体の画像を撮り忘れました(汗)説明書を載せますね(謝)
使い方は特段変わりはありません。
まずは適量を手に取りタップリなじませます。説明書に書いてあるのは、ショートでゴルフボール3個分、セミロングでゴルフボール5個分と書いてありました。
ゴルフボールと言われても、持っていないので適当にやってみます(笑)
ちなみに、ルプルプは下記の内容をリニューアルしているようです。
- 染める力120%UP
- 新処方で退色しにくい!
- テクスチャーが柔らかく!塗りやすく!
- 髪ツヤアップで天使の輪ができます!
- 美容オイル5種類新配合!
わたしの白髪が気になる部分その1(染める前▷1回目▷2回目)
染める前
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
1回目
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
2回目
わたしの白髪が気になる部分その2(染める前▷1回目▷2回目)
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
1回目
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
2回目
わたしの白髪が気になる部分その3(染める前▷1回目▷2回目)
染める前
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
1回目
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
2回目
光の加減や撮影した角度が同じには出来なかったので、画像では分かりにくいかもしれませんが、随分良い感じに染まっています。トリートメントなので、使用後はシットリとしています。もちろん、頭皮も痛かったり痒かったりしませんし、香りもハーブ系(?)で良い感じです。
やっぱりなんといっても「痛くない」「痒くない」「臭くない」というのがいいですね(笑)
ルプルプの商品内容の説明はルプルプ公式ページで確認してみて下さい。
ちなみに、初回お試しキャンペーンは、通常価格が3,240円のところ、1,980円(39%OFF)。さらに、条件はあるのでしょうが全額返金保証が付いています。
また、定期的に購入するような場合には、2本定期便キャンペーンというのも用意されているようですよ!
ダメージ0のルプルプ白髪用ヘアカラートリートメント公式ページはこちらからご覧いただけます。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Sponsored Link