Sponsored Link
この記事の目次
頑張ろう!毛穴ケア!
洗顔したり、スキンケアしているときに毛穴に見えるあの白いウニウニや黒ずみは、どうやったら綺麗に取れるんでしょうか?
10代~20代前半と比べると、目立つようになってきました(泣)
Sponsored Link
高校生の時にバイト先の先輩(推定30代)から、「 毛穴が詰まってなくて綺麗!歳とると黒くなって目立つんだよ~! 」と言われたことを覚えています。
「 先輩、私もその歳になりましたよ! 」、と鏡の前で思う今日この頃です(笑)
毛穴の開きには種類があります!
毛穴の開きには、横開きと縦開きの2種類あります。
横開きは若い肌に多く、縦開きは30代以降の肌に多いです。
横開きは皮脂が多くなって出来る毛穴の開き、縦開きは肌の老化で水分等が足りなくなりたるむことで出来る毛穴の開きです。
毛穴から出る白いウニウニって?
それは角栓です。
本来は毛穴が引き締まって角栓が外に見える状態ではないはずなんですが、中途半端な毛穴ケアや、毛穴の開きで角栓が出たままになると、酸化して黒ずみが出来てしまうんですよ。
角栓は、皮脂と毛穴の汚れの塊ですが、本来は毛穴が開ききった状態にならずとも、ターンオーバー(皮膚の生まれ変わり)などで汚れが溜まる前に排出されるはずなんです。
毛穴が詰まったり汚れる原因って?
- ターンオーバーの乱れ、遅れ
- スキンケア不足
- 油性化粧品の使いすぎ
- 皮膚の油脂が多い、逆に少ない
- 毛穴ケアのしすぎ
- 紫外線に当たる
油分メイクは毛穴に汚れが詰まり易いので、ベースメイクする前にスキンケアを怠らないようにしましょう。
一日の終わりには、メイク落としシートは使わず丁寧に洗顔&スキンケアが基本です。
紫外線に当たると、メラミンが生成され、尚且つ刺激を受けた肌が早く再生しようとするためにメラミンが残ったままターンオーバーが早まって、黒ずみが定着してしまう恐れがありますよ。
日焼けしやすい人は冬でも紫外線対策をした方が良いですね。
器具を使ってこすったり引っこ抜いたりする角栓取りがドラッグストアで良く売っていますが、角栓は本来自然に取れるものなので、無理に取ろうとすると肌が痛み、さらに毛穴が広がる可能性があります。
では一体どうすれば?
脂分のあるクリーム(※)などで皮脂を溶かしてから、ぬるま湯で洗顔し、スキンケアをしっかりして毛穴の開きを防ぎます。
これを繰り返しているうちに毛穴も目立たなくなり、綺麗になってきますよ!
脂分のあるクリーム
前に紹介したオロナインパックや、ニベアパックもおすすめです。
毛穴のクレンジングオイルや石鹸
ターンオーバーの周期は肌の状態によって違いますが肌のストレスを取り除き、再生を促進させることはできます。
その為には・・・!
ご飯はビタミン類を中心にしっかりバランス良く!皮膚を紫外線に当てない、スキンケアで肌の水分皮脂などの調子を整える!
22時~午前2時はターンオーバーが活発になる時間なので出来るだけ早く寝る!、といった事に注意する必要がありますよね!
また、ど~しても取りたくなる角栓ですが、ぐっとこらえて、その気持ちを丁寧な丁寧なケアに当ててみましょう。きっと綺麗な肌になります!
私も、気合で力が入りすぎて肌を傷めないように、中指と薬指でくるくると優しく和らかくしっかりとした洗顔を頑張っています!
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Sponsored Link