Sponsored Link
この記事の目次
東京でも意外とお金を掛けずに遊べるところがありますよ!
寒い冬も終われば、桜が満開の暖かい春が到来します!
春はお出かけを楽しみやすい気候ですので、
ついつい色んな所へ足を運びたくなるのではないでしょうか。
Sponsored Link
春休みやGWなどは、ファミリーでのお出かけにも最適です。
そんな時に、気になるのはやっぱり費用です。
たくさんお出かけしたくても、費用が多額になってしまうと、あっという間に家計を圧迫してしまいますので、お手頃費用で楽しめる、おススメのスポットに出かけたいものです。
そこで、今回は
500円以下でも楽しめる!東京おすすめの遊び場
をご紹介しましょう。
きっとワンコインを握りしめて、すぐにお出かけしたくなるはずです。
電車好きにはたまらない、「京王れーるランド」
【画像引用:http://keioline-5701.seesaa.net/article/376970600.html】
電車好きな大人から、子どもまでたっぷり楽しめる、ユニークな電車たちがコンセプトの「京王れーるランド」は、入館料は3歳以上、わずか250円です。
京王線 多摩動物公園駅下車すぐですので、アクセスも良好です。
150インチ大画面で実際の運転台で走行体験ができるような、有料コーナー(300円)もありますが、プラレール遊びや車掌体験など、無料コーナーも非常に充実しているので、たっぷり遊べる室内です。
走行体験以外には、本物の車両に触れたり、映像を見ながら電車について楽しくお勉強ができる「電車のしくみ(無料)」や、「車掌体験(実際にドアの開閉操作が体験できます)」「小型運転体験シミュレーター」「クイズステーション」なんかもあるので、電車好きなら楽しめると思いますよ!
ただ、「僕は京急が好き!」という子は、京王電鉄なのでちょっと趣が違うかもしれませんけどね。
私のお友達の子供が、とにかく「京急が好き!」なんです!
音を聞いて「あ、〇〇系」と当ててしまうんですって!
「京王れーるランド」は、屋外施設もありますが、屋内施設が充実しているので、雨の日のお出かけにも最適です。
自然や科学へ興味があるなら 「三鷹市星と森と絵本の家」
三鷹市大沢にある、国立天文台内の「三鷹市星と森と絵本の家」は、大正時代から残る古民家の温かな空間が広がっています。
月によって色々な催し物が開催されているので、その日を狙っていくのもいいかもしれませんよね!
絵本の読み聞かせなど、無料でたっぷり楽しめます。
こちらはJR武蔵境駅から(所要時間約15分)小田急バスで狛江駅北口行き(武蔵境南口3番乗り場)です。
冬でもポカポカ、「夢の島熱帯植物園」
人気の多肉植物など、ユニークな植物の展示でも知られる、「夢の島熱帯植物園」は、江東区夢の島にあります。
【画像引用:http://s.webry.info/sp/misuteri.at.webry.info/200604/article_18.html】
アクセス環境ももちろん良好で、地下鉄有楽町線(Y24)・JR 京葉線・りんかい線「新木場」下車 徒歩15分です。
大人も面白い植物の見学に、思わず見とれるのではないでしょうか。
年中温かい熱帯植物園なので、春先の寒い日もおススメです。
「夢の島熱帯植物園」も、毎月色々なイベントが開催されています。
あと、植物園に行っても、「パパ、あれ何?」という状況になっちゃいますよね!
そんな状況だと面白さも半減してしまうかもしれません。
そんな方のために、
「夢の島熱帯植物園」では、iPodを使ったビデオ案内端末を貸してくれるそうです。
HPに金額の表示がされていなかったので、幾らかかるかわかりませんが、
色々と解説をしてくれながら園内をお散歩するのも楽しいかもしれません。
「詳しくは植物館まで」とありましたので、電話番号を書いておきますね。
夢の島公園管理事務所(植物館内):03-3522-0281
こちらは大人250円、中学生は100円、小学生以下、および都内在住、在学の中学生は無料です。
近隣の施設にはバーベキュー広場などもあるので、一日たっぷり大人も子どもも遊びつくせる好スポットでしょう。
さてこのようにワンコイン以下でもユニークで楽しめる施設は、東京都内にも多数あります。
特に割安でおススメの施設には特徴があります。
遊具の多い公園や、公共施設は比較的値段も良心的か無料の場所が多くあります。
格安で一日遊べる施設も多いのが特徴です。
費用はちょっと掛かるけど・・・
クーポンを使用すれば、とてもお得に遊べる場合もあります。
旅っ子.コムには、都内の多数の遊び場のクーポン情報が掲載されています。
お出かけ予定の場所が掲載されていたら、予定よりも割安で遊べるかもしれません。
また、多数の施設の情報が掲載されているので、遊び場探しに困ったら、参考にしてみても良いのではないでしょうか。
長いようで短い春を、思いっきり満喫するために、こうしたお得なクーポンも是非活用してみましょう。
大人も子どもも遊べる施設で、身体がなまりがちだった冬を抜け出し、春を満喫してくださいね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Sponsored Link